超簡単!さっぱり!トマトと大葉としめじの冷製ヴィーガンパスタ

トマトと大葉としめじの冷製ヴィーガンパスタ

夏野菜には体を冷やしてくれたり、浮腫をとってくれる効果もあります。夏の暑さで火照ってしまったバテ気味な身体を食事で改善していきましょう!
準備時間 10 minutes
調理時間 20 minutes
合計時間 30 minutes
タイプ メイン
ジャンル イタリアン
分量 1 人分

材料
  

  • パスタ  80〜100g
  • ミニトマト(普通サイズのトマトでも可)   5~8個(普通のトマトの場合 1.5個)
  • 大葉  2~4枚
  • しめじ 1/2パック
  • にんにく 1/2かけ
  • ローズマリー 5cm程度
  • オリーブオイル 大さじ1
  • ビネガー 大さじ1/2
  • レモン汁 少々
  • 適量
  • ブラックペッパー 適量

手順
 

  • ミニトマトのヘタを取り半分に切ります。トマトの場合は乱切りにします。
  • 大葉をせん切りにします。
  • しめじの石づきを切り、ほぐしておきましょう。
  • ほんのひと手間ポイント 。フライパンでみじん切りにしたにんにくとローズマリーをオリーブオイルで炒めて火からおろしておきます。今回、ローズマリーは香り付けに使用しています。
  • 沸騰した鍋にパスタを入れ茹で始めていきます。このときに、しめじも同じ鍋でサッと茹でて、しめじは取り出して粗熱を取って冷ましておきましょう。
  • ①~④と⑤の粗熱がとれたしめじを1つのボールにまとめて入れます。オリーブオイル、ビネガー、レモン汁、塩、ブラックペッパー全てを加えたらしっかり混ぜ合わせていきます。合わせたものは冷蔵庫で冷やしておきましょう。さっぱりしすぎるのが苦手な方はビネガー、レモン汁の量を調節してください。
  • パスタが茹で上がったら、冷水でしっかり流して冷まします。
  • 皿にパスタを盛り付け、さらに冷やしておいた⑥をパスタの上に盛り付けたら完成です。

補足・注意事項

パスタではなく、素麺で作っても美味しかったです。茹で時間はさらに短縮でき早い!こちらもおすすめです。ぜひお試しください。
Keyword パスタ

この記事の著者

Mentally 編集部
Mentally 編集部 Posted on

自分を好きになれるアプリ「Mentally メンタリー」↓↓↓

2022年1月にアプリをリリースしました