レンズ豆のボロネーゼパスタ

ボロネーゼ

レンズ豆のボロネーゼパスタ

風味豊かなボロネーゼパスタは、ヘルシーでプロテインたっぷり。
準備時間 5 minutes
調理時間 40 minutes
合計時間 45 minutes
タイプ Main Course
ジャンル Italian, イタリアン
分量 4 人分

材料
  

  • レンズ豆(グリーンレンズ豆でもレッドレンズ豆でも可) 1 カップ
  • 玉ねぎ 1
  • にんにく 4 かけ
  • 塩・胡椒・砂糖 好み
  • ベイリーフ 2
  • ハーブ(タイム、オレガノ、バジルなど) 1 大さじ
  • レッドワイン 30 ml
  • オリーブオイル 適量
  • パスタ お好みの量

ソース

  • 100〜200 ml
  • 野菜コンソメキューブ 1
  • トマトピューレ(もしくはトマト缶) 270 g
  • ニュートリショナルイースト 10 g

味付け

  • 醤油 1 小さじ
  • バルサミコビネガー(あれば) 1 小さじ

手順
 

  • レンズ豆はよく洗って下茹でする。豆を鍋に入れ、豆にかぶるくらいの水を入れて強火で沸騰させる。沸騰したら中火にし10分ほど煮る。柔らかくなりすぎる前に火から下ろして水を切る。
  • 玉ねぎとにんにくを細かく刻む。スムーズなソースがお好みの場合は細かくすることをお勧めします。
    玉ねぎ
  • ソース用の鍋にオリーブオイルを敷いて玉ねぎとニンニクを炒める。玉ねぎが柔らかくなるまで炒める。炒めすぎて焦げないよう注意する。
  • ③に赤ワインを入れて少し煮込みその後、下茹でしたレンズ豆と「ソース」を上から順に入れて煮込む。まずは水と野菜コンソメとレンズ豆を同時に入れて沸騰させる。その後にトマトピューレとニュートリショナルイーストを入れて中火で煮込む。
  • クツクツしてきたら「味付け」を入れ、ベイリーフとお好みのハーブを入れて弱火で煮込む。ハーブが好きな人はたくさん入れても大丈夫です。少しスパイシーにしたければ、パプリカパウダーを入れてみても美味しくなります。
  • 20分ほど煮込んだら味見をし、塩胡椒で味を整える。このタイミングで砂糖も入れます。そうすると味がグッと広がり少し甘みのあるソースが作れます。
  • しっかり煮込んだらレンズ豆の硬さを確認し柔らかくなったら完成。お好みのパスタを茹でソースと絡めてヴィーガンボロネーゼスパゲティの出来あがり。

補足・注意事項

このボリュームと風味豊かなボロネーゼパスタは、ヘルシーでプロテインたっぷり。とても簡単に美味しいパスタが作れます。作り置きして冷凍保存も可能です。またこのボロネーゼソースを使ってドリアを作ったり、パンと一緒に食べても美味しいです。
Keyword パスタ

この記事の著者

Mentally 編集部
Mentally 編集部 Posted on

自分を好きになれるアプリ「Mentally メンタリー」↓↓↓

2022年1月にアプリをリリースしました